長崎県美術館 特別展 りぼん 250 万 りぼんっ 子 ♥大増刊号(長崎県美術館 森園 敦 学芸員)

4月25日の放送は、春の漫画ツーリズム第3弾!

------------
毎週日曜の朝にお届けする、「文化の楽しみ方」が わかる、見つかる、共有できる! 
カルチャー、アートプログラム、 明治産業プレゼンツ「OUR CULTURE, OUR VIEW」。 

あなたの暮らしを豊かにするヒントを、 オリジナルな視点(VIEW)を持ちあわせるゲストとのトークや、 はたまた、パーソナリティが展覧会に突撃したりし、お伝えします。 
------------
番組初めての長崎。
最初は、稲佐山を上り、SHOGUN BURGERをご紹介。
稲佐山から長崎の街を見下ろす絶景と、空から狙うトンビに注意しながら味わうハンバーガーは、ジューシーで肉肉しいおいしさ。中でも三好Pはハイサイソースがお気に入りだったようです。

腹ごしらえをしたところで、いざ美術館へ!

”久しぶり。元気にしてた?”とピンク色のキャッチコピーが目に入る、
日本中の少女たちが、これで恋を知り、友情を学び、将来への憧れを募らせたと言っても過言ではない、日本を代表をする少女漫画雑誌「りぼん」。
長崎県美術館の学芸員、森園 敦さんにお話を伺いました。

少女漫画の歴史、描かれる世界、描かれているその時代時代の女性像、
そして、なぜ共感を得ていたのか。
男性漫画との描かれている価値観の違いなど
ヒット作品と照らし合わせて解説いただきました。

森園さん、お姉さんと妹さんがりぼんを読んでいたので、日常的に手にしていたそうです。
三好Pも、昔読んでいたという作品を懐かしく思い出して(涙して)いましたよ。
―森園さん  作品の原画を見て、子供時代というか、その(作品に触れた)時代を思い出すというのはありますよね。このとき、こういう人に恋をしていたなとか、漫画以外の過去の自分を取り巻く環境というものまで、思い出されるのだと思います。
後、原画の持つ力ですよね。これは非常に強いと感じます。
作家の先生がどういう風に描いているのか、漫画からだけでは伝わらなかった、情報が伝わってくるんだなということを、今回改めて感じました。


本展覧会では、当時の人気を支えていた作家の紹介。なつかしの名シーン原画、当時のふろくも展示されています。
大人の女性に成長した250万人の「りぼんっ子」たちに、人を大切に思う気持ちや、どんなときも前向きでいることの大切さを改めてお届けする特別展です。

そして、今回長崎県美術館、長崎県からリスナープレゼントをいただきました!
りぼん展の鑑賞チケット、番組スタッフチョイスの「りぼん復刻ふろく」や、ミュージアムショップオリジナルグッズなどなど。
>プレゼント詳細はこちら
(※応募は締め切りました)

初めましての長崎県美術館、満喫させていただきました!

会期|2021年04月16日(金) ~ 2021年05月19日(水)
(臨時休館に伴い、5月19日(水)で終了しました。)
時間|10:00~18:00(最終入場は閉館30分前まで)
会場|長崎県美術館 企画展示室


放送1週間は、radikoのタイムフリー機能でお楽しみいただけます。 
また、この内容はYouTube・ポッドキャストでも配信しています。 

Podcas
YouTube 
Twitter (次回ゲストをお知らせしています) 

******* 
発信局:LOVE FM(http://lovefm.co.jp/) 
放送エリア:福岡県全土、熊本、長崎、佐賀、大分、山口の一部と九州北部 
福岡局76.1MHz 北九州局82.7MHz 福岡タワー局 82.5MHz      
パーソナリティ:佐藤ともやす 
放送日時:毎週日曜日 10:30-11:30 

― Presented by:株式会社明治産業―

このブログの人気の投稿

アートディレクター齋藤さんが伝えたい、これからのアートのこと(ゲスト:sponge 齋藤一樹さん)

行ってみよう!美術館散歩《久留米市美術館編》(ゲスト:学芸員 佐々木奈美子さん)

文具&雑貨カルチャー(ゲスト:(株)ハイタイド広報尼田真理子さん)