マリンバに潜む文化の響きとその歴史 Vol.2(ゲスト:マリンバ奏者SINSKEさん)

8月4日(日)の放送は、先週に続き、マリンバ奏者のSINSKEさん。
藤原道三×SINSKE 「和★SHOWA★」よりスーパースターをお聞きいただきスタート!
先週は、SINSKEさんのマリンバへの思い、そして15周年記念アルバムについてをお聞きしました。
今週は、マリンバとはそもそもどんな楽器なのか……
その歴史をお聞きしていきます。

■■■■■
この番組は、毎週日曜の朝にお届けする、
「文化の楽しみ方」が わかる、見つかる、共有できる!
カルチャー、アートプログラム、 明治産業プレゼンツ「OUR CULTURE, OUR VIEW」。
あなたの暮らしを豊かにするヒントを、 オリジナルな視点(VIEW)を持ちあわせるゲストとのトークや、 はたまた、パーソナリティが展覧会に突撃したりし、お伝えします。
■■■■■

木琴とマリンバの違いって!?ご存知でした?

倍音という音の成分が、マリンバは気づかれにくい音なのに対し、
みんなの耳が気づきやすい、オーケストラで叩いても、誰でも気づきやすい音を、
歯切れよく出すのが木琴だそうです。

聞こえないけど、聞こえている……柔らかい音のマリンバは、ゆっくり染み入ってくるような音色です。

スタジオには叩くバチをお持ちいただき、バチの先に巻いた材質、バチを当てる場所、鍵盤の叩く位置、叩くスピードで音に変化をつける。
これで奏者によって音の違いを出している。
という説明をしていただきました。


ソロ楽器として認知されるようになってからは100年くらい、というマリンバは、アフリカで生まれたバラフォンという信号や祈りのために叩いていたのが始まりと言われています。(日本では木魚のような感じでしょうか?)

このバラフォンは、西アフリカから始まったと言われていますが、これがメキシコで、メキシカンマリンバという大きく、複数人で演奏するメロディアスな楽器になっていったと言われています。
そこから鉄でできた、ビブラフォンになり、ジャズシーンなどで他の楽器と演奏されるようなったため、グンと楽器としての市民権が広がったそうです。

片手に2本ずつ(両方で4本)バチを持って叩く人が多くなっていった、そのきっかけとなるエピソードや、奏法の進化の話(ちなみにSINSKEさんは、6本バチは普通に持って演奏できる)
もご紹介いただきました。


そんなSINSKEさんの演奏を生で聴ける、藤原道山さんとのツアーは、
毎年テーマを含めて変化があり、衣装も楽しんでいただけます。

今年は「和★SHOWA★」。
「昭和」と見せる「SHOW」が込められた、昭和でなければ、生まれなかった名曲をジャンルを飛び越えてお届けします。

ぜひ、そこの空間でしか生まれない音を楽しむため、足を運んでみてください。


マリンバは、まだ、歴史が古くない楽器ということも教えていただきましたが、
今後、それぞれのプレイヤーの技術も変わっていくでしょうし、
SINSKEさんにしかできない技法も、既にあるようです。
これから、マリンバがオーケストラで、そしてソロ楽器としてどのような役割を担っていくのか、楽しみです!

--------------------------
最新のライブ情報
--------------------------

藤原道三×SINSKE「和★SHOWA★」

尺八とマリンバによる世界最小オーケストラが
昭和をテーマにクラシック、日本唱歌、ポップスなど
ジャンルを超えた名曲を奏でます。

■日時/2019年9月20日(金)19時開演
 会場/佐賀・鹿島市生涯学習センター エイブルホール

日時/2019年9月22日(日) 16時開演 
 会場/菊陽町図書館ホール

日時/2019年9月21日(土)14時開演
 会場/北九州・黒崎ひびしんホール


藤原道山×SINSKE「和 ★SHOWA★」菊陽公演チラシより)
詳しくはこちら


そして、
「新・俺にもそれを語らせろ」では、野村Dが映画「トイ・ストーリー4」と「ペット2」
の感想を深く語りますよ~。
ともやすさんは「ライオンキング(実写版)」のライオンの表情についてもご紹介!
夏休みですね!


番組の内容は、ぜひRadikoのタイムフリー機能でお楽しみください。
また、この内容はYouTubeでも配信しています。
 ♬ 明治産業 presents「OUR CULTURE, OUR VIEW」 

*******
発信局:LOVE FM (http://lovefm.co.jp/)
放送エリア:福岡県全土、熊本、長崎、佐賀、大分、山口の一部と九州北部    
福岡局76.1MHz 北九州局82.7MHz 福岡タワー局 82.5MHz
パーソナリティ:佐藤ともやす
放送日時:毎週日曜日 10:30-11:30

このブログの人気の投稿

アートディレクター齋藤さんが伝えたい、これからのアートのこと(ゲスト:sponge 齋藤一樹さん)

行ってみよう!美術館散歩《久留米市美術館編》(ゲスト:学芸員 佐々木奈美子さん)

文具&雑貨カルチャー(ゲスト:(株)ハイタイド広報尼田真理子さん)