福岡アジア美術館:新収蔵品展2016-2019年(ゲスト:五十嵐理奈さん)

毎週日曜の朝にお届けする、「文化の楽しみ方」が
わかる、見つかる、共有できる! カルチャー、アートプログラム、
明治産業プレゼンツ「OUR CULTURE, OUR VIEW」。

あなたの暮らしを豊かにするヒントを、 オリジナルな視点(VIEW)を持ちあわせるゲストとのトークや、 はたまた、パーソナリティが展覧会に突撃したりし、お伝えします。 



4月28日日曜日、GWに突入した平成最後の放送は、福岡アジア美術館」から「新収蔵品展2016-2019年」を特集。アジア美術館の新たな収蔵品にまつわる、ヒストリーをひも解いていきます。
近現代のアジア美術というテーマに基づきコレクションされた今後50年、100年先まで人に伝えていきたいという思いで、収蔵を決めた作品の数々。今回はツアー形式で学芸員の五十嵐理奈さんにご紹介いただきました。
美術品の中には、その作品をお持ちのコレクターが、自分の手元で、少数の人の目にしか触れないというより、多くの方に見ていただきたいという理由から、美術館に預け、時々表に展示される作品もあるそう……

ここ数年の収集は、特別企画展の出品作品を収蔵しているとのこと。昨年番組でも紹介した「闇に刻む光 アジアの木版画運動1930s-2010s」からも、新たにコレクションが加わりました。闇に刻む光で展示されていた作品の他にも、アジア美術館が収蔵している版画作品もあり、今回はそれらもご覧いただけます。

また、アジア美術館では、アジアから美術作家や研究者を招へいするレジデンス事業も行っています。レジデンス(アーティスト イン レジデンス)とは?も、三好Pがやさしくわかりやすく紹介をしてくれましたよ。 
この4月から作られた「あじびレジデンスの部屋」では、2015年から2018年の間に福岡に滞在した作家の作品が展示されています。なんと!トリエンナーレを含めると、これまでに100人以上の作家が福岡に滞在、制作をし、作品が生まれてきたそうです。収蔵できないような作品も映像にまとめてあるので、ここで見られるのは、嬉しいですね。
美術館のコレクションがどうやって増えていくのか?知らなかった仕組みもわかった今回の放送。番組の最後ではふくおか応援寄付の話題にも……



自分が寄付したお金で、美術館が購入した作品が飾られことを夢見る三好Pでした。


【展示会概要】
新収蔵品展2016-2019年
■期間:2019年03月28日(木) 〜 2019年06月25日(火)■会場:アジアギャラリー一般200円(150円) 高校・大学生150円(100円) 中学生以下無料2016年から2019年に新たに収蔵した作品約60点

 ぜひRadikoのタイムフリー機能でお楽しみください。
また、この内容はYouTubeでも配信しています。
明治産業 presents「OUR CULTURE, OUR VIEW」

*******

 「our culture , our view(アワー・カルチャー,アワー・ビュー)」 

 発信局:LOVE FM(http://lovefm.co.jp/)
放送エリア:福岡県全土、熊本、長崎、佐賀、大分、山口の一部と九州北部
福岡局76.1MHz 北九州局82.7MHz 福岡タワー局 82.5MHz
パーソナリティ:佐藤ともやす
放送日時:毎週日曜日 10:30-11:30

このブログの人気の投稿

アートディレクター齋藤さんが伝えたい、これからのアートのこと(ゲスト:sponge 齋藤一樹さん)

行ってみよう!美術館散歩《久留米市美術館編》(ゲスト:学芸員 佐々木奈美子さん)

文具&雑貨カルチャー(ゲスト:(株)ハイタイド広報尼田真理子さん)